【EE】english-enjoyable

【EE】=英語を楽しく◆楽しく楽して英語を身に着ける方法や読書・生活上の工夫をシェアします◆英語で学んだ「楽しんで成長する」をいろんな分野で実践していきます☺◆【Theme】英語・学習法・料理・日常・健康・投資・仮想通貨・メンタル・読書etc...

イヌが教えるお金持ちになるための知恵【絶版本レビュー4】

金持ち父さん貧乏父さん」って、個人が手に取る金融系の本として良書だと思うのですが、意外に分厚かったり、そっち系のビジネスでの「鉄板本」として悪用されていたりして、案外とっつきにくいんですよねぇ。。

 

そんな時に類書でオススメ出来る一冊が「イヌが教えるお金持ちになるための知恵」です。

 

文庫本サイズでイヌの「マネー」が主人公「キーラ」との対話の中で「お金に関する知恵」を教えてくれる本で、平易な文章で書かれていて大変分かりやすい一冊でした。

 

読書習慣がなかったり、あらかじめの金融知識がない場合でも読める本です。

 

ドイツで大ベストセラーになっているようですが、意外にも洋書化はされず、日本では絶版になっているため、意外に読んでいる人が少ないのではないでしょうか。

 

ただ日本Amazonのレビューをみると数多くの人が高評価をつけている、不思議な本です。

 

私はこの平易な対話形式であること、主人公が対話を通じてどんどん成長していく過程を疑似体験できることから非常に良い本であると感じました。

 

だんだん「資産運用が出来なかった状態から、学びを得て出来る状態になっていく」ので、自分が読んだ後に行動していく際の指針になります。

 

下記について読んで学んだことをまとめてみたいと思います。

 

 

 

本書内容まとめ

・が本書からの抜粋

→が私見となっています。 

 

①お金の勉強はなるべく早く

 

→早ければ早いほど、複利が効いてその効果は絶大なものになりますよね。

 

※簡単なイメージ図

f:id:pichankun09:20180520201006p:plain

 

②富を獲得するチャンスについて素直に心を開くこと

 

→例えば仮想通貨や、株式など、「儲かる話」には大抵「怪しい話」がつきまといますよね。

 

確かに、その周辺に詐欺などが存在すること自体は事実ですし、我々がリテラシーを持って気を付けなければならない部分です。

 

ただしだからといって、よくよくその対象について吟味せず、バイアスだけで判断したりしてしまうと、本当は「儲かる」話であっても自分の中でシャットダウンしてしまうことが往々にしてあります。

 

私もフルで働いているときは吟味する時間もなく、安易にシャットダウンしてしまった経験があるからこそ、疑う心を忘れず、なおかつ素直さを大事にしたいと思ってます。

 

メモをすることの重要性、ちょっとうまくいったからといって書くのを辞めないこと。そして出来ないことにぶつかったら、ダイアリーを読み返して、過去の成功を探し、そこから 未来への希望をくみ取る。

 

→ここでも「サクセスダイアリー」という形で、日々の成果過程を記録することの重要性を説いていました。これは原則ですね。

 

例 お金があったらやりたいこと、書き出す

 

そして、毎日書いた「願い事リスト」をよく眺める、そして何度も思い出す。

そうすると可能性が見えてくる。

 

これは視覚化の方法であり、実現した時の夢を見て、「目的を成し遂げたらどうなっているか」を何度も想像すること。

 

→多少自己啓発的な要素も含んでいますが、大切な内容です。

 

お金が多い、少ないの前に、「今の自分のお金との付き合い方」を見直すことが大事。

 

もっているお金を全部つかってしまったらガチョウは育たない。そしてガチョウがいなければ、お金を稼ぐために働かなくてはならない。でもガチョウを持っていれば、お金の方が自分のために働いてくれる。(投資信託しかり、不動産しかり。)

 

→例えば年収800でも散財して貯金がない人はいますし、年収300でもせっせと貯金している人がいますよね。

 

結局前者では、毎年自分の肉体・頭脳を使って労働するしかないですが、後者は蓄積させていけば、そのうち資本をもとにお金を稼げるようになります。

 

だからこそ、収入を増やす努力もしつつ、まず付き合い方を見直し、無駄な出費がないかなどを点検する必要があるんですね。

 

➆成功のもとは「常に【自分】が出来ること、知っていること、備わっていることだけ考えて行動したこと」にある。

 

→できないことを考えがちですよね。なるべく意識をできることに集中したい。

 

借金は少しずつ返す。

 

→これは私も実践していることです。例えば、奨学金は少額を少しずつ返し数十年後に返済予定ですが、

 

心理的に早くすっきりしたいということで若いころに毎月大金を返済資金に充てている人もいます。

 

ただし、生活を切り詰めて結局もっと大きい利子のかかるローンを組んでしまったりといった問題が発生する場合が多いのです。

 

もちろん考え方や返済額にもよりますが、利子が小さいもしくはない場合はなるべく返済期間を長めに持って、少額ずつ返すのがよいと思います。

 

※参考 奨学金をあえてゆっくり返済することは、実はお得です - 節約女子流

 

財布に「本当に必要なの?」という紙を貼る

 

→これは極端な例ですが笑 何かしらの方法・仕組みを作って一度買う前に再考できるようにすると無駄な出費が減るかもしれません。

 

私は、アマゾンのカートに物を入れたら一回寝かせるというマイルールを持っています。

 

Kindle等の電子書籍は即決済なので、お試し版をダウンロードしてから購入するかを検討しています。

 

仮想通貨の将来性に期待しておきながら時代錯誤感はありますが、クレジットカードは外出先に基本的にもっていきません。

※この間海外旅行して初めて使用しました。 いやー便利ですね。。笑

 

⑩(株式)投資は、すべてがやさしくゲーム感覚で運用できないとだめ。

 

→投資する対象についてよく知り、ルールを把握したうえで運用することの大事さを説いていますね。よく知らずに保険を安易な付き合いで入ったのを後悔しました笑

 

また、株も自分が良いと思ったのは大体利益出せましたが、

自分が良く知らないで人に勧められたものは大抵損したので、気を付けようと思います。(;^_^A

 

※楽しく投資について学べる良書です☺

 ⑪一番良いのは、大きな投資信託を買って、5年10年も全然見ないでおくことよ。

 

→余剰資金ならアリですよね。基本的に世界株式などは右肩上がりが前提になっているので、短・中期的なスパンの下落を無視して、むしろ買い増し時期ととらえることで、大きなリターンを得る確率が上がります。

 

※参考  世界の株価は右肩上がりに成長している | 長期投資連合

 

「訳者あとがき」より

・お金の話がこれほど面白く語られ、お金と付き合うための大事な知恵が筋を追いながら自然と身につくこんな便利で楽しい本はまたとありません。

 

→ちょっと極端な評価ですが笑、 それでも同じベクトルの感想を持ちました。お金の本は堅苦しかったり数字で語られたりする本が多いので、読みやすく、オススメです。

 

「読書」以外のお金学習法

お金に関して学習する方法は読書以外にもたくさんあります。

 

私は本からの学習や音声を聞く方法が一番学びやすいですが、セミナーで話を直接聞いたり、ネットでの動画が効率が良い人がいるかもしれません。

 

「自分にとってどういった方法で学ぶのが最適か」これを検証するには、安価なもの(無料体験)等で試してみるのが一番だと思います。

 

※無料で受けられるセミナーです。

今だと2時間10000円の個別相談が無料で受けられるみたいです。

もちろん有料への勧誘・受付には熟慮・吟味を忘れずに、

お金に関して何か相談事があれば、第三者や専門家に相談してみるのもアリかもしれません☺

 

私たちがすぐ「実践できること」まとめ

上でまとめた内容につき、私たちが取り組めることについて箇条書きで書いてしめたいと思います。

 

「実践編」

お金の勉強を今すぐ開始し、投資を開始する。

「今の自分のお金との付き合い方」を見直す。

借金は少しずつ返す。

財布に「本当に必要なの?」という紙を貼る

やさしくゲーム感覚で運用できるまで、知識を貯めて、実践する。

大きな投資信託を買って、5年10年も全然見ないでおくこと

 

「マインド編」

富を獲得するチャンスについて素直に心を開く

メモをする。サクセスダイアリーをつける。

毎日書いた「願い事リスト」をよく眺める、そして何度も思い出す。

成功のもとは「常に【自分】が出来ること、知っていること、備わっていることだけ考えて行動したこと」にある。