【EE】english-enjoyable

【EE】=英語を楽しく◆楽しく楽して英語を身に着ける方法や読書・生活上の工夫をシェアします◆英語で学んだ「楽しんで成長する」をいろんな分野で実践していきます☺◆【Theme】英語・学習法・料理・日常・健康・投資・仮想通貨・メンタル・読書etc...

【無料スポット】最近発見した、意外な「自問自答スポット」とは

こんにちは。
ぴーちゃんです。

 

前回まで、本の実践記録にて、主に「自問自答やアウトプットをする本のワークを実際にブログ上でやってみた!」形の記事を作っていました。

※自問自答やアウトプットをする本・・・本の中にワークや課題、質問が書いてあり、そのワークや質問に自分で答えることで、本の内容の理解や実践を促している本のこと。

 

www.pichan.fun

www.pichan.fun

www.pichan.fun

 

こうした「自問自答」だったりは、ブログ上に限らず私が取り組んでいる習慣なのですが、結構だと後回しにしたり、特に働いている平日などだと疲れて取り組めません。

 

じゃあ、外いけばいいじゃんってことで、最初に思いつくのが喫茶店とか図書館が候補になります。ですが、プライベートな悩みや人生における問題について向き合って考えるときに、近くに人がいると気になって思うがままに書けないという問題が生じます。(気にしすぎなのは私だけですかね??)

 

ということで、今まで暫定的な場所として、漫画喫茶に行くようにしていましたが、いかんせん多少家から遠いのと、毎回お金がかかるという問題があります。

 

また、読みたい漫画があるときはそっちに気を取られたり、パソコンで調べものが始まってしまったりと、必ずしも考え事に集中できる状態ではありませんでした。

 

そんな感じでなかなか自問自答についてうまくいっていなかった私ですが、最近、無料でしかも健康的に自問自答ができる場所を発見したので、シェアーします。

 

それは、人の少ない公園のベンチ(机付き)です。

f:id:pichankun09:20180301213633j:plain

※私が使っている場所を撮ってきました。すごい地味な場所ですが最高です。

 

このような椅子+テーブル的な場所があると、ルーズリーフとペンだけもっていってあと何もできないような状態にすると、ひたすら考えて紙に書いてって感じに没頭できるので素晴らしいです。

 

私は、この場所まで、必ずウエストポーチに折りたたんだルーズリーフ、ペンを入れて10分ほどランニングして、1時間徹底して書きまくって、すっきりしてまた10分走ってきて帰ってきています。これによって、定期的な運動もできるし、書き始めると好きな活動なので、そこまで行くモチベーションも維持できます。もちろんお金もかかりません。

 

f:id:pichankun09:20180301215933j:plain

※ちょっとぼかしてますが、こんな感じです。

 

似たような問題で悩んでいる方いれば、是非試してみてください!☺

私は、まずは今後近隣の人の少ない公園めぐりをランニングコースにして、場所のバリエーションを増やそうと計画しています笑

また、今度宅浪時代にも似たような勉強場所問題で悩んだ経験があるので、大学受験生向けにその時の工夫もシェアできればと思っています。ではでは。

 

 

1※参考に、私がいつも使っているお気に入りのウエストポーチです。

これの黒色です。スリムですが、ペンやルーズリーフは十分入ります。スマホもOKです。

F-TUBAME 360°伸縮反射材付き ランニング ポーチ&ランニングベルト ランナーポーチ スマホ対応 夜間 ランニング  ウェストポーチ ベルトポーチ ジョギング ポーチ 5色選択可 ピンク

2※こちらは、ベンチ等で普段書き出すときに使っているクリップボードです。これがあればテーブル等なくてもどこでも書けます。高級感があって好きです。

 

アルミクリップボード タテ AS-A4E

アルミクリップボード タテ AS-A4E

 

 

追記

これでは個人的すぎるので、都内の有名スポットでここいいな!っと思える自問自答スポットを発見したので紹介します。それは、YouTubeを投稿されているしょっぴんさんという方の動画でも紹介されていた【皇居】周辺の公園です。ここは都内には珍しく開放的で、特に平日等はそれほど人もいないので、ゆっくり思索したい方にはかなりオススメです。


"やっちゃった..."という罪悪感を断捨離して身軽になるメンタルトレーニング方法

※1:00ぐらいから皇居の隣の公園を紹介されています。

 

 【おまけ ブログ学習】

今回から、ブログ記事のリライトに関して、下記の箇所より確認できるようになりました。(上は記事作成日です。)

 

f:id:pichankun09:20180309001416p:plain

 

今後は適宜、記事は見直したいと思います。 

下記サイト様より学ばせていただきました。感謝。

リライト好きな方へおススメしたい最終更新日を自動で表示するカスタマイズ – つばさのーと